今日の表の日比野庵のエントリー、"光速を超えた素粒子「ニュートリノ」"は、嵌りました。
調査含めて8時間もかかってしまった…。疲れた…(XX)
最初は軽い気持ちで書き始めたのですけど、ニュートリノが光速を超えたという結果が、オマケで発見されたと調べたあたりから怪しい雰囲気が…。
芋づる式に調べていくと、分からない単語とか、なんでそうなの?と次々と疑問がわいて、調査ノンストップ状態に… OTZ
チェレンコフ光の仕組みとか、電子ニュートリノとミューニュートリノのチェレンコフリングパタンの違いとか…。
勉強にはなりましたけれども…
新聞報道を読んでいるだけだと、OPERA実験にどういう技術が使われていて、どういう意義があるかとか、実験の背景なんて、まず分からないでしょうね。
調査含めて8時間もかかってしまった…。疲れた…(XX)
最初は軽い気持ちで書き始めたのですけど、ニュートリノが光速を超えたという結果が、オマケで発見されたと調べたあたりから怪しい雰囲気が…。
芋づる式に調べていくと、分からない単語とか、なんでそうなの?と次々と疑問がわいて、調査ノンストップ状態に… OTZ
チェレンコフ光の仕組みとか、電子ニュートリノとミューニュートリノのチェレンコフリングパタンの違いとか…。
勉強にはなりましたけれども…
新聞報道を読んでいるだけだと、OPERA実験にどういう技術が使われていて、どういう意義があるかとか、実験の背景なんて、まず分からないでしょうね。
コメント