☆━ Hibino-An ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日比野庵・メルマガ版 No.0042 2010.01.09
http://kotobukibune.at.webry.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
こんにちは。日比野です。
皆様、あけましておめでとうございます。
メルマガ発行が滞って、御迷惑をおかけしております。毎日のブログ更新に加えて、毎週ではありますが、オリジナルコラムを書くのは、大分無理があったようです。
今後、ペースは落ちると思いますが、できる範囲でメルマガは続けさせていこうかと思います。
さて、今回の配信は、12/31の日比野庵本館ブログ記事の小噺の創作にまつわる話です。といっても、どういう具合に作っていったか、といった、他愛のないものなのですが…
■ 創作小噺を考えつくまで・・・
12/31の記事は元々、今年の漢字の話題だけで終わるつもりで、そこまで書き進めていました。最初は鳩が生まれ変わればいいのに、といったシメで終わっていたのです。
けれども、それではインパクトに欠けるので、ちょっとどうしたものかな、としていたところ、ふと落語の小噺風で終わらせられないかな、と思ったのです。そこまでは良かったのですけれども、いきなりそんな小噺なんて捻り出せるものではありません。2、30分程度ウンウン悩んだ末、こりゃ駄目だ、諦めて風呂に入りました。
で、湯船に浸かりながら、それでも、なんか上手いネタないかなぁ、とぼんやりと考えていました。そこで、突然オチが閃いて、あの小噺になったのですけれども、思考の過程は大体こんな感じでした…
◆ ◆ ◆
鳩山首相が辞める辞めないは・・・小沢氏の一存で殆ど決まるよなぁ、皆そう思っているだろうし、事実そうだろう・・・でも、これをそのまま書いても当たり前すぎて、面白くもなんともないよなぁ・・・小沢氏・・・剛腕・・・幹事長・・・ふぅ。・・・小沢幹事長・・・カンジチョウ・・・カンジ!!(閃きが降りる)。
そうだ、幹事と漢字でオチに出来るかもしれない。うん、今年の漢字は「新」だから「新」と鳩山首相の辞任は「新」で結びつけられる!
鳩山首相を辞めさせようとしたら、カンジの王様にお願いすればいい。その王様とは幹事長だ。でオチになる。いけるかも・・・
鳩山首相は鳩に置き換えても十分通じる。すると、その前の話は・・・、鳩を新しくしたいという流れでないといけないな。鳩を新しくするのでは、繋がりが分かりにくいかもしれない。それなら、今の鳩では具合が悪いから、鳩を交換したいという話にしよう。
鳩は、鳩山首相の比喩だから、誰にでも好い顔するという性格を鳩に転写して、誰にでも愛想振りまくという設定にしよう。それを見た八っあんなり熊さんが、あれは駄目だから、取り替えたいという流れにすればいいな…
◆ ◆ ◆
大体こういう流れで小噺を作っていきました。
作っていった時は、「緊張の緩和理論」は知らなかったものですから、なんとか小噺になるように作っていったのですが、結果として出来上がった話は見事に「緊張の緩和理論」に適合していることに驚きを覚えました。
☆━ おしらせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日比野庵ブログが電子書籍化されました! d(^^)b
「日本的価値観の構造」定価399円。でじたる書房より。購入はこちらから↓
http://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/10918
☆━ Hibino-An ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-- 日比野庵・メルマガ版 --
発行責任者 :日比野寿舟
ホームページ:日比野庵 本館 http://kotobukibune.at.webry.info/
日比野庵 離れ http://kotobukibune.blog105.fc2.com/
発行にあたって「まぐまぐ(http://www.mag2.com/)」を使用しております。
登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000285117.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
コメント